渋谷 G01 Z01 F16

↑ ↑

ホームと車両床面の段差・隙間が目安値をクリア

↑ ↑

ホームと車両床面の段差・隙間が目安値を満たしていない

F

上段:10両編成 下段:8両編成

G

銀座線

1番線

浅草方面行き

→
ホームの出口案内

車いすスペースのある車両

1
↑
6
↑

2番線

浅草方面行き

→
ホームの出口案内

車いすスペースのある車両

1
↑
6
↑
Z

半蔵門線

1番線

渋谷方面行き
二子玉川方面行き(東急田園都市線)

→
ホームの出口案内

車いすスペースのある車両

3
↑
9
↑

2番線

←

押上方面行き

ホームの出口案内

車いすスペースのある車両

3
↑
9
↑
F

副都心線

3・4番線

3番線 東急東横線横浜方面行き
4番線 みなとみらい線元町中華街方面行き

→
ホームの出口案内

車いすスペースのある車両

2
↑
9
↑

5・6番線

←

和光市方面行き

ホームの出口案内

車いすスペースのある車両

2
↑
9
↑
  • ※ 車両によっては、車いすスペースが異なる場合がございます。
  • ※ 目安値:国土交通省が公表した車いすをご利用のお客様が単独乗降しやすい段差・隙間の目安値(段差:3cm以内、隙間:7cm以内)
  • ※ のりかえ案内等の情報は乗車位置の目安です。空いてる車両をご利用ください。
  • ※ エスカレーターは時間帯によって上り・下りを変更することがあります。
  • ※ 工事などにより、掲載情報が変更となる場合があります。
  • ※ 出口によってはご利用頂けない時間帯があります。